Reading Time: 1 minutes
Zoho
に注目してくださっている方であれば、ここ数年、Zoho
が安定してサービス向上を続けていることにお気づきだと思います。主に、Zohoサービス間のインテグレーション(連携)や、既存サービスの機能強化に注
力してきましたが、これらのサービス向上は、ユーザによるフィードバックや社内ロードマップに基づいたものであり、とても頻繁にアップグレードを続けてき
ました。ここ3週間を例にとっても、様々なアップデートを行ってきていることがわかると思います。
- Zoho Meeting: Test your PC before the meeting(英語)
- Zoho Calendar: Microsoft Outlook 用プラグイン(英語)
- Zoho Show: グリッドとガイドでラクラク体裁調整!
- Zoho Meeting: Secure File Transfer (英語)
- Zoho Reports: Oracle, SQL Server, MySQL, MS Access のデータベース用コネクタ
- Zoho Gadget: Zoho Calculator!?
- Zoho Mail: メールのアーカイブ / テンプレート / CRM 連携
- Zoho Projects: ユーザビリティの向上(英語)
- Zoho Sheet: Microsoft Excel 2007 (XLSX) ファイル形式をサポート
- Zoho CRM: Zoho Mailを連携
- Zoho Reports: 新機能(検索と置換)
上記に上げたアップデータは、ここ3週間のうちに公式にアナウンスしたものです。このほかに、公に紹介していない機能強化点もたくさんあります。
新機能の要望をいただければ、きっと上記のように頻繁なアップデートの1つとして、紹介することがあるでしょう。従来のソフトウェアとは異なり、要望した機能が追加されかどうかを、3~4年もじっと待っている必要はありません。
これは、SaaSモデルの利点の1つです。SaaS型アプリケーションは、開発がすばやく、ユーザの要望が反映されやすく、特別な作業なしで全てのユーザ
がサービスの更新内容を利用することができます。(ユーザの必要な作業はあるとしても、おそらく、ブラウザの再読み込みくらいです。)
■Zoho(ゾーホー)日本語サービスページ: http://www.zoho.jp/
なお、このブログは、米国本社(ZOHO Corporation)のZoho Blogsを翻訳・加筆したものです。
元の記事(2009年8月8日投稿)はこちら(翻訳:ゾーホージャパン、清水)