Reading Time: 1 minutes
先日、Google Apps マーケットプレイスが1周年を迎えました。Zohoでは、この1年でZoho CRMをはじめとする5つのサービスをGoogle Apps マーケットプレイスで提供してきました。先週お伝えしたとおり、この5つに加え、さらに5つのサービスを追加していきます。
今日はその第1弾として、Zoho ReportsをGoogle Apps マーケットプレイスで提供開始したことを発表します!
■Zoho Reportsについて
Zoho Reportsはクラウド型のデータ分析・ビジネスインテリジェンス(BI)サービスです。業務で利用するさまざまなデータの分析、レポートの作成が可能です。プログラムの知識がなくても、ドラッグ&ドロップの簡単操作でレポートやダッシュボードを作成できます。
■Zoho ReportsとGoogle Appsの連携内容
Zoho ReportsとGoogle Appsの連携の主な内容は次のとおりです。
- Google AppsのメニューにZoho Reportsを追加
Google Appsの管理者は、マーケットプレイスを通じて、Zoho ReportsをGoogle Appsのメニューに簡単に追加できます。管理者がサービスをドメインに追加すると、そのドメインのユーザーはGoogle AppsのメニューからZoho Reportsにアクセスできます。
- アカウント連携(シングルサインオン)
Google AppsのアカウントとZohoのアカウントを連携できます。Google Appsにサインインしていると、Zohoにサインインする処理をせずに直接Zoho Reportsにアクセスできます。Google AppsとZoho Reportsをシームレスに利用できます。 - Google スプレッドシートからZoho Reportsにインポート
Zoho Reportsは、Google ドキュメントとも連携しています。Google スプレッドシート上のデータを、Zoho Reportsを使って分析できます。 - Googleの連絡先やドメインのユーザーにレポートを共有
Zoho Reportsで作成したレポートやダッシュボードをGoogle Appsのドメインのユーザーや連絡先に共有できます。 - Zoho Reportsガジェット
Zoho Reportsガジェットを利用できます。iGoogleなどにレポートやダッシュボードを組み込めます。
詳細については、下記の動画とZoho Showのプレゼンテーションをご参照ください。
Zoho ReportsとGoogle Appsの連携機能をぜひお試しください!
ご意見・ご要望はフォーラムやツイッター、Facebookでお待ちしています
ご意見・ご要望はフォーラムやツイッター、Facebookでお待ちしています

なお、Zoho Reportsは現在英語版のみの提供ですが、今後、日本語版の提供も予定しています。
また、他のZohoサービスもGoogle Apps マーケットプレイスで提供していきます。お楽しみに!

■関連情報
- Zoho Reportsサービスページ
- Google Apps マーケットプレイスのZoho Reportsのページ
- Zoho ReportsとGoogle Appsの連携について(英語)
- ZohoとGoogle Appsの連携について
なお、このブログは、米国本社(ZOHO Corp.)のZoho Blogsを翻訳・修正したものです。
元の記事:Introducing ‘Zoho Reports for Google Apps
Pingback: Google Apps Marketplaceでデータ分析・BIサービス「Zoho Reports」を提供開始 | BI for everybody.