Reading Time: 1 minutes
先日、Zoho Writerに新しいフォーマットを追加しました。
大文字・小文字の変更(アルファベット)
選択箇所のアルファベットの大文字・小文字を変更できるようになりました。
下記の3種類から選べます。

大文字・小文字の変更(アルファベット)
選択箇所のアルファベットの大文字・小文字を変更できるようになりました。
下記の3種類から選べます。
- 大文字
- 小文字
- 先頭が大文字(英語では:Capitalize、Title Case、Start Case)
フォントサイズ
選べるフォントサイズが増えました!
また、相対サイズも選べるようになりました。
これを活用すれば、よりとっつきやすく、
読みやすいドキュメントを簡単に作成できます。
「ページ設定」→「書式設定」→「フォントサイズ」からサイズを指定すると、
ドキュメント本文の標準サイズを変更できます。
罫線と網かけ
背景色と罫線をテキスト(表のセル、段落)に適用できます。
罫線のスタイル、幅、色を選べます。
空白とインデント
空白とインデントのオプションが豊富になりました。
空白:段落の前、段落の後、文字幅、行間の間隔を設定できます。
インデント:一行目からのインデント、
ぶら下げインデント(2行目以降の字下げ。見出しなどで項目を目立たせたいときなどに使用。)を設定できます。
Zoho Writerドキュメントのサンプル(英語)はこちら 。
上記の色々なフォーマットを活用しています☆
Zoho Writer の新フォーマット、是非お試しくださいね。
いつも通り、ご意見・ご感想をお待ちしています!
なお、このブログは、米国本社(ZOHO Corporation)のZoho Blogsを翻訳・加筆したものです。
元の記事(2010年6月23日投稿)はこ ちら (翻訳:
ゾーホージャパン、一丸)
元の記事(2010年6月23日投稿)はこ ちら (翻訳:
ゾーホージャパン、一丸)
Pingback: Twitter Trackbacks for Zoho Writerに新フォーマット追加 | Zoho ブログ [zo