Zoho CRMとGoogle Appsの連携機能、あいかわらず人気です。
人気の機能だけに期待と要望も多く、開発チームも頑張っています
ということで、今日は新しい機能をご紹介します♪
あ、ちなみに。Zoho CRMとGoogle Appsの連携機能が気になる方は、9月29日にセミナーを開催予定です。
よかったらお申し込み下さい☆(って宣伝してみたり・・)
では本題。以下は本社ブログ記事を加筆・修正したのもです。
—————————————————————————————————
Zoho CRMアプリは、Google Appsマーケットプレイスの中でも、確固とした「勝ち組」の地位を築いてきました(実際Google Appsのインストールコンテストで勝者6サービスの中に選出されています)。このことを、ユーザーの皆様も喜んでくれています。
しかし、私たちはいつも「何かが欠けている」という気持ちを拭えずにいました。
今日はそんな気分を少し解消してくれる、新機能をご紹介します!
連絡先の同期
Google Appsユーザーの方は、連絡先のデータ管理がもっと楽になります。
新しく追加された機能で、Zoho CRMとGoogle Appsのデータを同期できます。同じデータを何回も入力する必要はもうありません。それに、同期の頻度も自由に設定できます。
例えば、「Zoho CRMとGoogle Appsの両方に入力した連絡先を、週に一回のペースで同期したい」という場合、次のように設定してください。
- 同期のオプション:「双方向同期」
- 同期の頻度:「毎週」
ジャン♪ これで出来上がり。
え?同期するときに内容が矛盾していたらどうなるのかって?
そういう時も簡単です。どちらのデータを優先するか決めることが出来ます。
「Zoho CRM優先」?それとも「Google Apps優先」?…決定権はあなたにあります
もちろん、「Zoho CRMからGoogle Appsへ」のように、一方的にデータを同期するためのオプションもあります。
カレンダーの同期
では、カレンダーの同期機能はどのようになっているのでしょうか?内容は、「連絡先の同期」機能とよく似ています。
ここでは、Zoho CRMとGoogle Appsの間で「予定」を同期できます。
例えば、お客様から、「次の月曜日に製品のデモをお願いします」という依頼を受けたとします。
そんなときは、Google カレンダーにササッと詳細を記入しましょう。
あとは、Zoho CRMとGoogle カレンダーの同期機能に任せてください。
あなたが設定した通りにデータを同期してくれます。
また、Google カレンダーからZoho CRMにリマインダーを追加するオプションもあります。
これらの機能はZoho CRMのエンタープライズプランを使用している全てのGoogle Appsユーザーが利用できます。
ぜひ試してみてください。
—————————————————————————————————
いかがですか?
設定は、Google Appsにサインインした後、Zoho CRMの「設定」画面より行えます。
(「設定」>オプションの中の「Zoho CRMとGoogleの連携」>「連絡先/カレンダー」)
Google Appsユーザーで、Zoho CRMのエンタープライズプランを使用しているという方は、ぜひお試しください。
【参考URL】
Pingback: Zoho CRMとGoogle Appsの「連絡先」と「カレンダー」の同期機能をすべての有料プランで利用できるように変更しました | Zoho ブログ
Pingback: GoogleとZoho CRM間のカレンダー・連絡先の同期機能をすべての有料ユーザーが利用可能に! | Zoho ブログ