———————————————————————————————————————
若葉の巻(一)
初級編。Zoho CRMの無料プランを使ってできることまとめます。
———————————————————————————————————————
舞台はエド時代の大江戸町。
呉服屋ぞうほうで働くお両さんが、CRMと出会って開眼してゆく予定..
※「なんで江戸?」「どうしてよりにもよって呉服屋?」という疑問は黙殺してくださいm(_ _)m
———————————————————————————————————————
(お両)
呉服屋ぞうほうの奉公人。呉服は好きだけどのんびり働きたいと思っている。
(清衛門)
呉服屋ぞうほうの店主。ITは苦手。
(松ノ介)
呉服屋ぞうほうの番頭。エクセルで顧客台帳をつけている。
———————————————————————————————————————
【ある日の早朝。開店前の呉服屋ぞうほう。】
お両:だんさん、お願いがあります。
清衛門:おや、お両。どうしたんじゃ、あらたまって。
お両:私、CRM(しーあーるえむ)というものを使ってお客さまのリストを管理したいです。
清衛門:ん?顧客台帳なら松ノ介がエクセルでつけているではないか。
お両:はい。ですが、ファイルがいくつもあるので探すのが億劫なのです。それに、最近ではリストを書くのが大変で、それ以外の事は何もできていません..。
清衛門:ふーむ。
お両:リストがちゃんと使えないという事は、お客さまとの関係も疎遠だという事ではないでしょうか。
清衛門:なるほどのぅ…。しかし困ったの。わしはITが苦手じゃ。
お両:大丈夫です!今朝、お店のパソコンでユーザー登録を済ませておきました。
清衛門:ほぅ。お両や、なんだかいつもよりテキパキしておるの。
お両:試しにデータも登録してみました。「連絡先」というタブにお客さまのデータを入力すると、他の情報までくっつけられるんです。今までだと
- 住所→(連絡帳)
- メールアドレス/電話番号→(携帯)
- 接待の予定→(カレンダー)
- 関連資料のファイル→(デスクの引き出し)
- 役職情報→(名刺)
- 請求書→(ロッカーの棚)…
などでバラバラに管理していたのに、一カ所にあつまるだけでこのスッキリ感…!
清衛門:うむ。そうじゃの。これは良さそうじゃ。
松ノ介:おや?二人ともパソコンの画面など見入って、どうしたのですか?(むむ..!なにやらハイカラなツールを使っている。)
お両:あ、松ノ介さん。今日からこのZoho CRMを使ってお客さまのリストを管理しますね。
松ノ介:なに!いけません!このご時世、「しーあーるえむ」などというお高いツールに支払う予算はありませんっ!
お両:大丈夫です。Zoho CRMは3ユーザーまでタダで使える「無料プラン」がありますから。
松ノ介:し、しかし…。何と言っても、お客さまの大事な情報!「ぞーほー」などという怪しげな響きのツールに任せるわけにはっ!
お両:今のままだとお店のパソコンが壊れただけで、データが全部なくなってしまいます。気になるならこれを読んでください。
松ノ介:むむむ…。だんなさまはどう思うのですか?
清衛門:…え、いいんじゃないかの。
お両:(やった。)
———————————————————————————————————————
という事で、呉服屋ぞうほうでは晴れてZoho CRMの導入が決まりました。
ちなみに、お両さんはFacebookでZoho CRMの投稿を見つけ、「自分も顧客管理できるかも」と思ったらしい…
———————————————————————————————————————
———————————————————————————————————————
【大江戸ぞうほう CRM物語:もくじ】◆若葉の巻
(一)お両さん、ITに挑戦。「お客さまのリストを上手に管理したい」
(二)お両さんがハマった。「呉服屋にぴったりのCRMにカスタマイズしたい」
(三)お両さんの工夫。「お客さまを”好み”によって分類したい」
(四)お両さん、スランプ?「Zoho CRMの色を変更してみよう..」
(五)お両さん、ITに目覚めた!「Webサイトに登録フォームを埋め込みたい」
———————————————————————————————————————
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(二):お両さんがハマった。「呉服屋にぴったりのCRMにカスタマイズしたい」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(三):お両さんの工夫。「お客様を“好み”によって分類したい」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(四):お両さん、スランプ?「Zoho CRMの色を変更してみよう..」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(五):お両さん、ITに目覚めた!「Webサイトに登録フォームを埋め込みたい」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語:「若葉の巻」まとめ | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅一):お両さん、効率を重視する。「瓦版を一括配信したい」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅二):呉服屋ぞうほう大ピンチ(?!)「メルマガの登録解除フォームを作成しよう」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅三):お両さんの親切。「特定のお客さまに入荷のお知らせを配信しよう」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅四):モバイル好きのお両さん。「スマートフォンで顧客管理してます」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅五):お両さんのひらめき。「来ないなら、こちらから商談を取りに行こう」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅五):お両さんのひらめき。「来ないなら、こちらから商談を取りに行こう」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅四):モバイル好きのお両さん。「スマートフォンで顧客管理してます」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(二):お両さんがハマった。「呉服屋にぴったりのCRMにカスタマイズしたい」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(四):お両さん、スランプ?「Zoho CRMの色を変更してみよう..」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅三):お両さんの親切。「特定のお客さまに入荷のお知らせを配信しよう」 | Zoho ブログ
Pingback: 大江戸ぞうほうCRM物語(梅二):呉服屋ぞうほう大ピンチ(?!)「メルマガの登録解除フォームを作成しよう」 | Zoho ブログ