いつもZohoサービスをご利用いただき、ありがとうございます!
本日は、Zoho CRMの新機能のご紹介をします。
Zoho CRMの新画面をリリースしてからまだ1ヶ月程しか経っていません。
ですが、すでにたくさんのフィードバックをいただきました。ありがとうございます!
大多数の方は、「新画面になって効率が上がった」と歓喜のフィードバックを送ってくださいました。しかし中には、旧画面からの移行で違和感を感じるという声もありました。もちろん、好みや事情は人それぞれあって当然です!私たちは、そんなご要望にもできるだけ応えたいという思いから、今回のアップデートを行いました。
今回の機能改良が、少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
データの要約表示のカスタマイズ
Zoho CRMの連絡先や見込み客の詳細画面を開くと、画面上部にデータの概要が表示されます。これは、データ閲覧をサッと行いたい営業担当者などを考慮して作った機能です。また、この部分に表示する項目は、カスタマイズが可能です。例えば、「TwitterのIDは見たいけどFacebookのIDは必要ない」のように、必要に応じた表示が行えるのです。
しかし、フィードバックの中には「表示項目の優先順位も変更したい」というご意見がありました。そこで、今回のアップデートでは、このご意見を取り入れ、表示項目の順番も変更できるようにしました。
また、データの概要を表示する必要がない場合についても考慮しました。この部分をまるごと非表示にすることが可能です。非表示にすると、画面をスクロールせずに全てのデータを閲覧できます。
クイックアクションの非表示
クイックアクションとは、データの詳細ページから基本的な操作をすぐに行えるよう設置した機能です。例えば、閲覧中の連絡先に関連したタスクを追加したい場合、現在開いている連絡先の詳細ページからタスクを追加できた方が早いですよね。これによって、時間の節約が可能です!
しかし、このリンクが常に必要とは限りません。中には、「このリンクを利用することがない」というご意見もいただきました。そこで、クイックアクションを非表示にする機能も追加しました。
ワイドスクリーンでの表示
Zoho CRMの新画面をリリースする際、私たちはページの幅を固定しました。しかし、ワイドスクリーンのパソコンを利用しているユーザーの方からは「Zoho CRMがスクリーンの広さに合わせて表示される方がありがたい」とのご意見をいただきました。この場合、スクリーン全体を利用することで、より多くのデータがひと目で見渡せることが重要です。
そこで、今回のアップデートにより、ユーザーの皆さまにレイアウトを選択していただけるようにしました。皆さまの業務スタイルに合わせて、Zoho CRMをご利用いただけます!
「Recent Items」の表示
Zoho CRMの新画面では、「Recent Items」(最新の項目)というリストをトップのメニューバーにドロップダウンで表示できるようにしました。クリックして、いつでも必要な時に利用できます。
ですが、この表示方法だと、タブを移動した際に「Recent Items」の表示が消えてしまいます。そこで、新しいオプションを用意しました。「Recent Items」をクリックして、リストを表示すると、ピンのアイコンが右上に表示されます。そこをクリックすると、リストが画面に固定表示され、タブを移動しても常に表示されます。
また、「もう必要ないな」と思った時は、「X」をクリックしてリストを閉じればOKです
画面配色のカスタマイズ
シンプルで、分かりやすい画面。これが私たちが目指した新Zoho CRMのコンセプトです。そのために、画面の配色も落ち着いたものを選びました。画面の色やアイコンではなく、データそのものに集中するためです。
しかし、色の好みは十人十色ですよね。「自社のイメージカラーと合わせる事ができれば、もっと仕事がしやすい」というご意見もいただきました。
新しいZoho CRMでは、すでにロゴのカスタマイズが可能です。左上のZoho CRMロゴを、皆さまの会社ロゴへと変更していただけます。これに加え、配色のカスタマイズも可能になりました!タブの色や背景色を、自由に選択していただけます!
(↑Zoho CRMをピンク色にカスタマイズすることも可能です。)
いかがでしょうか?
今回の改良で、少しでも多くの方が、より快適なCRMライフを送ってくだされば幸いです!
ぜひご利用下さい
Pingback: Zoho CRMの新画面への移行を2012年2月6日に完了致します | Zoho ブログ