最近、ZohoではWebセミナーを配信しております!
ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?
どこから見られるかというと、
ZohoのFacebookページ
にある「
Webセミナー
」というタブから見られます☆
毎回、デモ担当の
@amastumoto
とコメンテーターの
@Eripang
により、
こんな↓感じで配信しています☆
内容は、主に
Zoho CRM
や
Zoho インボイス
について^^
最近では、
Zoho クリエーター
の実演デモも始めました♪
サービスの
概要説明
や、
便利な使い方
をお送りしています。
また、配信中に
Facebookのウォール
やツイッター(
@jpzoho宛
)にご質問を頂いたら、その場で回答致します。
ぜひご覧ください
デモ担当
Zoho事業でエバンジェリストをしている。
「広くZohoサービスの使い方を広めよう」とWebセミナーを始めた。
地元(宮崎県)に対する愛情が強く、デモの途中でときどき宮崎ネタを
入れてくる。
コメンテーター
ゾーホージャパンで営業を担当している。
セミナー中に営業職ならではの鋭いツッコミを入れてくる。
「Zohoって便利。
でも、お高いんでしょ?
」が決め台詞。
マラソン部のエースで、昨年はホノルルマラソンの完走も果たした。
Webセミナーに出てくるのも、実はマラソン部宣伝のため(?)
(自称)AD
配信室の片隅で、ひっそりとコメントや質問がないかチェックしている。
画面に映らないのをいいことに、お昼の配信時にはこっそりお弁当を
食べようとしていた。
さて、Webセミナーと言えば、有名なのが
毎回デモ担当者とコメンテーターの間で繰り広げられる攻防
ですね
実は、ゾーホージャパンのマラソン部エースでもある@Eripangは、セミナー中に「マラソン部の宣伝」を入れてくる技に長けているのです。
デモ担当の@amatsumotoは、マラソンネタへの脱線を阻止すべく、毎回まじめオーラ全開で砦の防御をしているようです。
しかし…、そんな攻防を横目に、視聴者からのコメントが無いかひっそりと配信画面を見守っている筆者(AD)。実は、コメンテーターが登場する当たりからなんとなく視聴者数が伸びる、という現象が気になっています。ということは、「 密かにマラソンファンも視聴している…
(?)」
という事で、マラソン枠の拡大もアリかと思っております。
今後のWebセミナーの行方が気になりますね
<Webセミナーのスケジュールが知りたい方へ>
Facebookページの「イベント」タブから、Webセミナーの予定(暫定)一覧が見られます☆
基本、木曜日の12:00からの配信を目指しております(会議室の確保ができない等の場合は、予定がずれることも…)。
「このテーマ面白そう、ぜひ見たい!」などの場合は、コメントや「いいね!」していただけると、
当日のスタッフのモチベーションがアップし、「意地でも配信する!」という雰囲気になるかも知れません..。
<ご要望をお待ちしております☆>
もちろん、ご要望もお待ちしております☆
@jpzoho宛やFacebookのウォールにお気軽に書きこんで頂いてもいいのですが、
一応、Zoho クリエーターで「ご要望受け付けフォーム」も作ってみました
皆さまのご要望、お待ちしております☆