Reading Time: 1 minutes

こんにちは。
Zohoジャパンインターン生の益子です。

いきなりですが・・・
「Webフォーム」という言葉をご存知でしょうか?

会社でHPを運営している方などは「Webフォーム」という言葉を聞いて
なにを指しているのかお分かりになると思うのですが、
パソコンやネットの知識が乏しい私には、
いったい何を指しているか分かりませんでした・・・

そこで今回は、Webフォームという言葉すら分からなかった私が
Webフォームを設置するまでの流れを
Zohoジャパンの社員さんに教えていただいたことをもとに
書いていこうと思います。

そもそもWebフォームというものは、
企業などのHPにある問い合わせページだったり、
資料請求できるページのことで
見込み客になりそうな顧客の情報をゲットする!という役割を担っています。

私は様々なサイトの資料請求を活用するのですが、
いつの間にか見込み客になっていたのですね・・・

では、Zoho CRMのWebフォームでは何ができるのでしょうか。
ZohoのWebフォームはCRMと連携させることができるため、
問い合わせなどに入力された名前やアドレスなどの情報が
CRM内の見込み客タブなどに自動的に登録されるようになっています。

Webフォームから得た情報を再度Excelに手作業で打ち直す
というような作業が省けます!

また、追加で設定を行うと、
どのような見込み客にどのようなメールを送信するかなど
メールの設定も行うことができます。
時間指定や繰り返し機能などもついています。

打ち込みの作業や手動でメールを送らなくても設定をするだけで
勝手にアプローチができてしまうのが
Zoho CRMのWebフォーム機能なのです!

ものすごく便利な機能ですよね!?

Webフォームの機能を理解できたところで
いざ、Webフォームを作成しようとするものの
どうやって作るのだろうか・・・

この問題を解決してくれたのは
ZohoジャパンのHPからダウンロードできる
「導入ガイド」でした。

導入ガイドの通りに進めていくと
このような画面になります。
webフォーム

タブのところでは、どのタブに得た情報を反映させるかを決めます。
(見込み客に反映させたいなら見込み客というような感じです)

2番目にでてくる項目の一覧では、
フォームで入力してほしい情報を選択していきます。

3番目にはこのようなページが出てきます。
webフォーム2

フォーム名やフォームを設置する場所のURLは
何を記入すればよいのか想像がついたのですが、
「移動先のページのURL」ってなに!?と
またつまずいてしまいました・・・。

このつまずきに関しては、
導入ガイドでは対応できなかったので
Zohoジャパンの社員さんに教えていただきました。

移動先のURLは、フォーム送信後に顧客を移動させたいページのURLを
記入する欄だそうです。
トップページに移動するような設定をしたいなら、
トップページのURLを貼り付けます。

最後に保存を押すと
今作成したフォームのコードがでてきます。
種類がいくつかあり、
Facebookにはりつけたいなら、Facebook用のコードを作成でたりします。
特に指定がない場合などは、
自分のWebサイトのコード形式がお勧めです。

これでWebフォームの完成です。
最初は社員さんに確認しながらのフォーム作成でしたが、
今では自分ひとりですらすらと
作成できるようになりました!

いかがでしたか。
次回は、ワークフロー機能や割り当てルールについて
書いていこうと思います。

Comments are closed.